A 障害のある方やご家族からの生活上の不安や悩み、そして必要なサーピスを安心して利用できるように専門員がご相談をお受けします。(ご自宅に伺うこともできます。)サービスの利用計画「計画相談」は、ご本人のご意向や将来の話などをお聴きしながら、を作成したり、サーピス提供事業所等との連絡調整を行います。また、定期的にお話をうかがい、利用計画の見直しをいたします。
Q 相談の対象となるのはどんな人ですか?
A
障害のある方で、福祉サービスの利用を希望されている方です。児童の相談もお受けしています。
Q 相談は本人でないといけませんか?
A
ご家族からのご相談もお受けいたします。サービスの利用計画についてはご本人のご意向が大切ですので、ご一緒にご相談ください。
Q どのような相談が可能でしょうか?
A
①日常生活の過ごし方や困りごと、
②福祉サービスの利用方法や手続き、いろいろな福祉サービスや福祉情報のご紹介、
③就労のご支援、就労準備のための社会的な活動の場のご紹介やアドバイス、
④退院後や施設退所後の生活相談など、まず悩みや不安があれば、ご相談ください